参加登録

参加登録受付期間

「事前参加登録」

2025年12月19日(木)正午 ~
2025年5月31日(土)正午
<お支払い期限:2025年5月31日(土)>

「直前・当日登録」

2025年6月2日(月)正午(予定) ~
2025年7月31日(木)17時(予定)

「当日登録」は、現地会場での登録は行いません。
WEBからのオンライン登録、決済をお済ませの上、ご来場ください。


【参加証・領収書・ポケットプログラム集について】

参加証と領収書は各自参加登録システムからダウンロードいただきます。
「参加証ダウンロード」ができるようになりました。
参加登録とお支払いが完了した方は、参加証をご自身でダウンロードいただきますようお願い申し上げます。
なお懇親会にお申し込みの場合、参加証右上に赤丸(●)が表示されます。
※「参加証ダウンロード」ボタンは参加登録とお支払いが完了した方のみ表示されます。

ネームカードケース・ポケットプログラムは会場(一般社団法人日本老年歯科医学会 第36回学術大会 受付)にご用意いたします。いずれも発送はございません。

※ポケットプログラム集は先着順にて会場の受付にてお渡しいたします。
但し、無くなり次第配布終了となりますので、予めご了承ください。


登録方法とお支払い方法

本会の参加登録は、WEBからのオンライン登録のみとなります。
お支払方法は、
事前参加登録
銀行振込またはクレジットカード決済
当日登録
クレジットカード決済のみ
となります。

ご返金(「事前参加登録」「当日登録」共通)

※参加登録費・情報交換会(懇親会)費ともにお支払い・決済後は、いかなる理由においても返金は致しかねますのでご注意ください。
ご本人による二重登録、ご自身の都合により参加できなくなった場合なども含め返金には一切応じられません。

参加登録費

参加区分 事前参加登録 当日登録 税区分
正会員(医師・歯科医師) 12,000円 15.000円 不課税
正会員(医師・歯科医師以外) 10,000円 15.000円 不課税
学部学生・専門学校学生・臨床研修歯科医師 無料(要証明書) 無料(要証明書) -
非会員 15.000 17,000 課税(税率10%)

※課税対象区分における表示価格は、税込み金額です。
※一般社団法人日本老年歯科医学会会員の方は参加登録の際、会員番号の入力が必要になります。
※参加費の課税対象について:会員は不課税、非会員は課税(税率10%)対象です。また懇親会は課税(税率10%)対象です。
※課税対象区分における表示価格は、税込み価格です。
※現在未入会の方が正会員で事前参加登録を希望される場合は、事前参加登録の前に入会手続きを行ってください。
※学部学生・専門学校学生・臨床研修歯科医師には大学院生は該当しません。
 学生でお申し込みの方は、運営事務局あてメール添付で学生証のご提出をお願いいたします。
※臨床研修歯科医師証明書はこちらからダウンロードできます。提出は運営事務局までメール添付でお送りください。


情報交換会(懇親会)

日 時
2025年6月28日(土) 19時30分開宴
会 場
ホテル ザ・マンハッタン 2階「プリマベーラ」
(海浜幕張駅より徒歩約4分・学術集会会場から徒歩約9分)
定 員
200名 ※定員に達した段階で締め切ります。
参加費

参加区分 事前参加登録 直前・当日登録 税区分
正会員 12,000円 15.000円 課税(税率10%)
非会員 15,000円 15.000円 課税(税率10%)

※賛助会員企業所属の方の情報交換会(懇親会)への参加者区分について:
 1人目は会員区分となり、2人目以降は非会員区分となります。
※参加ご希望の方は参加登録とあわせてお申込みください。懇親会のみのご参加はできません。
※課税対象区分における表示価格は、税込み価格です。


【これから日本老年歯科医学会へ新規入会される方へ】

本会へのご入会を検討いただきまして、ありがとうございます。
2025年1月1日〜3月31日までに入会金を納入された方は、原則「2025年4月1日付け」入会となります。
入会時にお預かりした年会費は、2025年度会費となります。
この場合、第36回学術大会に関わる演題登録および参加登録についてのみ、2025年3月31日以前においても会員としての取り扱いになります。
つきましては、2025年度より入会希望の方も、できるだけ2025年3月中に入会手続きの完了をお願いいたします。会員番号は学会事務局へメールでお問い合わせください。
原則、入会手続き完了即日の会員番号の発行はできません。余裕をもって手続きをお願いします。
なお、ご本人の希望で、2025年1月1日〜3月31日の間に2024年度入会を希望される場合は入会時にその旨をお申し出ください。入金日が入会日となり、年会費は2024年度会費として受領いたします。
入会について、ご不明な点は学会事務局までご確認ください。

<入会手続き・会員番号に関するお問い合わせ先>

一般社団法人 日本老年歯科医学会 事務局
オンライン入会申込フォーム
http://www.gerodontology.jp/join/
問い合わせフォーム
https://www.gerodontology.jp/contact/


参加登録の流れについて

STEP1
新規利用登録(個人情報登録)

●お一人ずつご登録をお願いいたします。(一括申し込みや同行者の登録はできません)

  1. 本ページ下部の「参加登録はこちらから」ボタンをクリックして、参加登録システムに入ってください。
  2. 最初に「新規利用登録」ボタンをクリックしてください。
  3. 「お客様の個人情報の取扱いについて」説明文を確認の上、「承諾する」ボタンをクリックしてください。
  4. お名前、メールアドレス、任意のパスワード、所属先、住所など必要情報を入力してください
    (部署や教室名がある方は記入をお願いいたします)

    ※メールアドレスは間違いのないようご留意ください。
    ※パスワードはくれぐれも忘れないようにしてください。

    なお、一般社団法人日本老年歯科医学会会員の方は会員番号を必ず記入してください。
    (後日確認いたします)(非会員の方は99を入力してください。
    なお、非会員の方は入会手続き完了後、参加登録システムの「個人情報編集」ボタンをクリックして正式な会員番号を必ずご入力ください
  5. 「確認画面へ」をクリックしてください。確認画面が表示されますので修正がなければ「設定」ボタンをクリックしてください。
    確認メールが届きます。(メールが届かない場合、メールアドレスに誤りがあることがございます。「個人情報編集」ボタンをクリックして、確認・修正を行ってください。

ここまでの操作・入力では「参加登録」は
完了しておりません。
画面に「参加登録画面」が表示されます。
続けて参加登録を行ってください。

STEP2
参加登録

●学術大会参加登録、情報交換会(懇親会)まで
このページからご登録いただきます。

  1. 学術大会参加登録
    画面上部、ご自身のお名前の下に「参加種別」がプルダウンで表示されますので、適合するものを選択してください。
  2. 情報交換会(懇親会)
    参加を希望する方は、適合するものを選択してください。
    参加しない場合、「申し込まない」を選択してください。
  3. 「確認画面へ」をクリックしてください。確認画面が表示されますので修正がなければ「登録」ボタンをクリックしてください。
    確認メールが届きます。(メールが届かない場合、メールアドレスに誤りがあることがございます。「個人情報編集」ボタンをクリックして、確認・修正を行ってください。)

●ご案内
登録内容を変更する場合は

  1. ページ左側の「予約確認・変更」ボタンをクリック
  2. お名前・料金わきの「変更」ボタンをクリック
  3. 表示された登録画面に変更や追加内容を選択
  4. 「確認ボタン」をクリックして内容をご確認のうえ「内容変更」ボタンをクリックしてください。
STEP3
お支払い

お支払いが完了した登録・懇親会参加費用につきましては、如何なる理由においてもキャンセルとそれに伴う返金が出来ません。お支払い前に、今一度お申込み内容に相違がないかご確認ください。

1.お支払い方法

  1. STEP2からそのまま作業を継続する場合
    STEP2の完了後に「お支払いのご案内」ページが表示されますので下記①以降をご確認の上、手続をお願いいたします。
  2. STEP2終了後、作業を中断している場合
    参加登録システムにログインして、左側の「お支払い」ボタンをクリックしてください。「お支払いのご案内」ページが表示されますので下記①以降をご確認の上、手続をお願いいたします。

①オンラインクレジット決済をご利用の方

「支払い対象選択画面へ」をクリックして内容確認後「申込を確定する」ボタンをクリックしてください。

カード番号・有効期限・カード保有者名・保有者メールアドレス・セキュリティコードを入力後、「決済」をクリックしてください。

●ご利用いただけるクレジットカード
●セキュリティコード

カード表面に印字されている場合
(クレジットカード番号の右上または左上に印字された4桁の数字です)

カード裏面に印字されている場合
(ご署名欄に印字された数字の末尾3桁の数字です)

②銀行振り込みをご利用の方へ

振込み欄にあるお支払い方法で
「銀行振込」を選択して「次へ」をクリック、
内容確認後「申込を確定する」ボタンをクリックしてください。

メールで「お問い合わせ番号」「お振込先銀行名や口座番号」が送信されます。

※振込口座は参加申込者お一人ごとに付与されております。
 指定の口座に必ずお一人ずつお振込みください。
 (他の方の分と合算振り込みはできません)

※振込手数料はお客様のご負担でお願い申し上げます。
※振込依頼人名の前にお問合せ番号の下7ケタをご記入ください。

STEP4
領収書・参加証明書ダウンロード

1.領収書ダウンロード

参加登録とお支払いがお済の方は、以下要領にて領収書をダウンロードしてください。

  1. 参加登録システムに入り、左側の「領収書発行」ボタンをクリックしてください。
  2. E-mail、パスワードを入力してログインしてください。
    領収書発行画面が表示されます。
    (画面サンプル)
  3. 領収書は
    1. 宛名をご自身で入力してください。(所属先、氏名など任意で入力できます)
    2. 金額もご自身で入力してください。

      ※お支払いいただいた金額内であれば分割発行いただくことも可能です。
      ※参加登録費と情報交換会(懇親会)費用の分割発行も可能です。

    3. 但し書きはいずれかを選択してください。(複数を同時に選択することはできません)
    4. 「確認画面へ」をクリックして内容をご確認ください。
    5. 「印刷する」をクリックして、印刷またはPDF保存してください。

      ※デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。

  4. 参加登録費と情報交換会(懇親会)費用領収書をそれぞれ発行の場合は①~⑤を2回操作してください。
  5. 発行できる領収書は適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応しておりませんので、インボイス制度に対応した領収書が必要な場合は請求書をダウンロードし一緒に保存してください。

    ※参加登録とお支払いがお済でない場合、「領収書発行」ボタンは表示されません。

2.参加証ダウンロード

(参加証ダウンロードは2025年1月中旬から可能となる予定です)
参加登録とお支払いがお済の方は、以下要領にて参加証をダウンロードしてください。

  1. 参加登録システムに入り、E-mail、パスワードを入力してログインしてください。
  2. 左側の「参加証ダウンロード」ボタンをクリックしてください。
  3. PDFをダウンロードして、切り取って当日会場に必ず持参してください。

※参加登録とお支払いがお済でない場合、「参加証ダウンロード」ボタンは表示されません。

個人情報保護について

本会の参加登録の際にお預かりいたしました内容は、本会運営準備に関する目的以外では使用いたしません。
また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。

参加登録に関するお問い合わせ先

一般社団法人日本老年歯科医学会第36回学術大会運営事務局
(株)プランドゥ・ジャパン内
〒105-0012 東京都港区芝大門2-3-6 大門アーバニスト401
TEL:03-5470-4401 E-mail:jsg36@nta.co.jp
(営業時間:平日9:30~17:30、土日祝日年末年始は休業)
(運営事務局は在宅勤務の場合もございます。
お問い合わせはできるだけ「メール」にてお願い申し上げます)